ニュース・ブログ

2019
8/16

『学び』の通過点

ブログ

実力養成会で、国語・英語・小論文を担当していただいてるK先生。

 

K先生は、首都圏のある私大の元教授。

本も、出版されている、業界では『知る人ぞ知る』という方。

 

そのK先生は、語学系は、文系の中で特に(勉強が)大変、とおっしゃっている。

 

長女は、そんな、語学系(英語学科)に籍を置く。

K先生のおっしゃる通り、毎日、課題レポートに追われてるようだ・・・・

 

とにかく、英語漬けの毎日のようだ。

 

英語を自由自在にあやつれるようになるのは、学びの通過点でしかない。

異文化を深く理解し、国際感覚を身につける!!

 

このように、大学ホームページに書かれてる。

 

『学びの通過点』・・・・・なぜか、しっくりと来る表現だ。

 

極論すると、『学び』そのものに、ゴールなどはない!!

こういうことなのだろう・・・・

 

 

先日、英語学科OGの先輩2名がキャリア講演会をされたそうだ。

1名が国際線のCAさん、1名が国際線のグランドスタッフさん・・・・・

現場の第一線で活躍されるOGのかたの講演は、かなりの刺激的だったようだ・・・

英語に対する向き合い方、話の仕方、立ち振る舞い

すべてがまぶしかったらしい・・・・・

 

まだ大学生活は始まったばかり・・・・・・

よく学び、よく遊び・・・・・・

キャンパスライフを思いっきりエンジョイしてもらいたい!!

 

 

 

また、実力養成会には、将来、英語にかかわるような仕事に就きたいと考えてる高1生、

中学生がいる・・・・・・

 

そんな生徒たちにも、外国語学部英語学科の、リアルな話、勉強、卒業後の進路等につい

てドンドン伝えていきたい!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。