-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/13
☆満開のラベンダー!! - 2025/7/13
☆実力養成会通信 第2935号 ”『雨が降ったら傘をさす』の巻” - 2025/7/12
『丘の上カフェ』⇒『崖の上カフェ』⇒ ? - 2025/7/12
実力養成会通信 第2934号 ”北大受験者の併願校について考える” の巻 - 2025/7/11
◇◇『丘の上』からの・・・『崖の上』
- 2025/7/13
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
数ある花の中でも、ラベンダーが一番好きです!!
まさに、今が満開です。
『紫のじゅうたん』
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
...続きはこちら
『丘の上カフェ』→『崖の上カフェ』と来て・・・・・
満を持しての
『雲の上カフェ』です!!
ゴンドラに乗って山頂まで行きます!! ここは標高1088メートル。
テラスから絶景を楽しむことができます。
特に、早朝、運が良ければ・・・・『雲海』の絶景を楽しむこともできます!!
あまりにも雄大で幻想的です。...続きはこちら
先日、お邪魔してきたのが長沼町の『丘の上カフェ』
でっ、今回お邪魔してきたのが・・・・
定山渓の『崖の上カフェ』
全然目立たない場所にひっそりと佇んでます・・・・
しかも・・・入口はこんな感じです(笑)
まさに・・・・大人の隠れ家的カフェです。
店内に一歩足を踏み入れると・・・・
もう説明はいりませんね・...続きはこちら
国道275号線、月形を走れば、皆さんもお気づきでしょう(笑)
この特徴的な建物!!
やっぱり・・・・いざ入るとなると"勇気"は多少いりますね・・・・
その名も『テラ』
カレーとハンバーグが人気のお店です!!
『こだわらないのがこだわり』ってなんかいいですね(笑)
この建物、店主が一人で、作ったというから驚きですね・・・
カントリーなアメリカンっ...続きはこちら
札幌近郊の"絶景カフェの代名詞的存在"と言われてるお店です!!
崖の上に佇むエメラルドグリーンの屋根と白亜の外壁が特徴的です。
厚田へ向かう途中の国道沿いにあります。
『あっ、あそこねー!!』という方もいらっしゃるかと思います。
店内はこのようにとても開放的です。
極めつけは・・・・・目の前に広がる雄大な日本海。
...続きはこちら