私が日本史を指導させてもらってる『週2早朝授業』の生徒です。
宇都宮東高3年生、早稲田志望です。
第3回全統記述で・・・日本史過去最高を達成しました!!
継続は力なり!!
日頃の努力の成果です!!
さて・・・・昨日の日曜日は・・・・・
高校野球の全校応援、
高文連、
模試、
これらが重なり、日曜日にしては、大変珍しい『空き時間』がありました。
普通の日曜であれば、
5:30から22:00 まで、ぶっ通しの10コマです。
たまたま、昨日は・・・・午後に数時間の『空き』
ここぞとばかり、
『毎日の英作』作成など教務作業を集中して進めました!!
“スキマ時間”をとても有意義に過ごしました!!
いつも言ってることですが
『時間がないから〇〇できないっ』
『時間が足りないから、やりたくてもできないっ』
こういうのは、見苦しい言い訳・・・オトナでもこんなのいますね(笑)
本当にやる気があれば時間を捻出してやる!!
こうならないためにも、
皆さんも・・・・・改めて『スキマ時間の活用』見直してましょう!!
参考までに私の『スキマ時間勉強』でいつも心がけてること紹介させてもらいます。
①(スキマ時間で)たくさんのコトはやろうと思わない!!
とにかく『すこしでもいいからやる』この精神です。
②いつでも、どこでも勉強できる準備を整えておく!!
具体的には・・・『日本史一問一答』だとか『暗記カード』等々、常に持ち歩く。
結局は・・・・塵も積もれば山となる!!
こう言うことです。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。