大学受験・・・
高校受験とは規模も過酷さも、倍率もけた違いに異なります。
高校受験・・・たかだか1~2倍。
一方、大学受験は
国公立であれば3倍~5倍。
人気私大となると15倍~20倍。
共通テスト利用となると30倍を超えます(笑)
さぁ~共通テストまであと25日!!
しかも、今回は新課程での初回!!
当然ながら新しい出題も見込まれます。
事前にしっかり準備して“大学受験の大きな関門”をクリアーしましょう。
特に・・・
脳・心・体が疲れ切った状態で本番を迎えることは絶対に避けなきゃなりません!!
脳・心・体・・・・
これらは、バラバラに作用するのではなく、三位一体となって効果を発揮します。
そこで、三位一体となって、最高のコンディションで本番当日を迎え、見事に合格を勝ち
取った実力養成会の過去生の事例を紹介させていただきます!!
“ノリノリ”の気持ちで本番に臨む!!
是非とも、参考にしてください!!
先日の『保護者通信第9号』でも取り上げさせてもらった、
札医・医学部医学科に合格した実力養成会OBの事例です。
当時のセンター試験の自己採点結果を送ってくれたメールです!!
彼のメールの中にある・・・・
『ここからギアチェンジして受かっちゃいます!』
この一文にすべてが込められてます!!
悲壮感ゼロ!!
ノリノリで、勉強をして、
ノリノリで、本番に臨む!!
もちろん、センター試験(当時)で、予想外の”自己最高点”を達成したからこそ、
ノリノリで2次対策に没頭で来た・・・ということもあるのですが。
世の中の”悲壮感”をすべて背負い込んでるような受験生を目にすることがあります。
見るからに・・・・メンタル、マズいです。
そういった精神状態では、本番も目に見えてます・・・・
メンタルだけで、合格は出来ません。
しかし・・・・合格するには、本番を、どのようなメンタルで迎えるか
とても重要な要因です!!
さぁ・・・・ご両親の腕の見せ所です!!
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。