そもそも、皆さんはなぜ大学へ行くのですか?
『みんなが行くから』
だとか
『親が行け、というから』
だとか
『ただ、なんとなく・・・』
それとも・・・
『マウントを獲りたい』
から?
などの曖昧な理由の人たちは、これからの受験生生活で”ガス欠”を起こしかねません。
スタートを切ったこの段階で、
『受験する意義・目的』を明確にすることがとても重要です。
大学受験は、人生の目的ではありません!!
社会人としてキラキラとした毎日を送るためのプロセスの一つです。
就職のため!! に学ぶのであれば専門学校があります。
大学生活をエンジョイするためなら楽な入試で入学できる大学はいくらでもあります。
以下の4点について”自問自答”してみてください!!
⓵自分はなぜ『大学』に行くの?
目的は学問や研究? 就職や資格のため? 専門学校ではダメ?
②どんな分野の学問・研究がしたいの?
何をどう学んで、どんな能力・資質を伸ばしたいの?
③どのレベルの教養を身につけたいの?
そもそもどんな環境で自分を磨きたいの? 楽してはいれる大学はダメ?
④どんな社会人になりたいの?
どういった分野で、どう活躍したいの?
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。