ある大学で出題された、いわゆる”良問”
それが、
別の大学で、リメイクされ入試で出題される・・・・・
このことを、業界では
『良問は繰り返す』と言っている・・・・・・
その代表例、2つを紹介させてもらおう。
まず『元ネタ』となっているある旧帝の過去問だ。
でっ・・・この問題をリメイクして、東大が2014年、こんな問題を出題した!!
次のケース・・・・
これが『元ネタ』となってる問題、ある旧帝の過去問。
で、この問題をリメイクして京大が2017年に、こんな問題を出題した。
京大の場合は、リメイクと言うより、”ほぼ、そのまんま”(笑)
これらは、ネットの拾い読みでない。
私の日々の大学入試問題研究の結果、見えてきたことだ。
大学入試問題を研究すればするほど・・・『良問は繰り返す』が身に染みてわかる。
真面目に、
そして、真剣に、
大学入試問題に向き合ってきた人なら、分かるはずだ。
良問は繰り返す!!
これは、東大、京大に限った話ではなく、
北大、札医でも、同じことが言える。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。