ニュース・ブログ

2022
2/4

実力養成会通信 第2100号 ”とうとう、友人Tも濃厚接触者に” の巻

ニュース

本日、2月4日(金)は、東京理科大(先進工)の入試日です!!

うちの生徒1名が、受験します。

まず、コロナに感染することなく、本日を迎えられたことが”良かった”

 

心より、健闘を祈ってます!!

 

 

この生徒も、ここ2~3週間は、ほとんど、外出せず、

ずっ~と、ステイホームで頑張ってきました!!

 

 

さて・・・ブログにたびたび登場する私の友人T・・・・・・

 

とうとうヤツも濃厚接触者となった(泣)

 

 

私は、1月15日以来、友人Tですら・・・接触は控えてた。

友人Tも仕事柄、人一倍、コロナ感染予防には気を使ってた・・・・・

しかし、ヤツですら、昨日、濃厚接触者となった。

 

 

受験生の皆さん!!・・そして保護者の皆さん!!

 

 

いつも、いつも、同じことしか書けません!!

 

 

くれぐれもご注意を!!

 

 

こんなときですから、

個々人の持論はさておき、専門家のアドバイスに従いましょう!!

 

①手洗い、うがいは当たり前。

②人との接触は極力避ける。

③基本、ステイホーム!!

④3密は絶対に避ける。

 

 

札幌でも、いよいよ私立大入試が本格的にスタートしてます。

この時期、コロナに感染したら・・・・

友人Tのように、濃厚接触者となったら・・・・・

絶対に、”他人事”ではありません!!

 

 

以下は、医師をされ、実際にコロナの患者さんを診てる方のアドバイスです!!

 

◇学校は、極力欠席する!! (オンライン授業でなければ)

➩〇〇高校のある先生は、”国公立2次講習は、休んで構わない、いや、むしろ休め”

このように言ってます(生徒情報)

私立高校もオンラインから変則的分散登校となりますが、ケースバイケースで欠席も視野に入れて下さい!!

 

 

◇ご兄弟がオンラインでない学習塾に通っているなら、学習塾は欠席させる!!

➩オンライン化してなかったり、授業が動画配信されてない学習塾は、かなり危険!!

公表はされてませんが、ある生徒の妹さんの通う学習塾でクラスターが発生しました。

医師をされてる方も、学校はまだ感染予防は徹底されてるけど、学習塾がコロナ感染の温床となってると指摘してます。

 

◇家族の一人が、濃厚接触者となれば、家族全員、濃厚接触者となります!!

 

医師をされている(実際にご自身のクリニックでコロナ感染者の対応をされてます)、

あるお父様が懸念されてるのは、札幌のピークは、2月中旬~下旬・・・・・・

 

私立高校の入試日あたり!?

翌週は、国公立2次です!!

 

 

受験生の皆さんが、

安全に、安心して、

心身共にベストな状態で、受験できることをただ、ただ、祈るばかりです。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。