さぁ、河合第1回全統マーク模試、明日です!!
模試後は、速攻で自己採点結果を元に面談を行います!!
基本は2者ですが、3者面談でも構いません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いま、予備校業界では、
従来は、センター試験でそれなりに点数がとれれば、
2次数学でもそれなりに点数はとれてはいたが、
共通テストは、意外にもそうではないみたいだ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということがまことしやかにささやかれてます。
実際に、親交のある、あるトップ高の数学の先生も同様のことをおっしゃってました・・・
私は、憶測や思い込み、ノリ でブログは書きません。
後日、改めて、実力養成会通信で紹介させてもらいますが、
実力養成会の生徒たちの共通テスト数学の結果と北大成績開示結果を詳細に
調べたところ、実力養成会のOB、OGたちにもその傾向が見てとられます!!
何が言いたいか?
形式に慣れる!!
要領の良さ、機転を利かせた立ち回り!!
それと・・・・
今回の結果で・・・志望大学の合否を議論するのはナンセンス!!
全受験生の6割前後がE判定となります。
国公立大学、難関私大の倍率はおおむね3倍。
上位33%に入れば、4月30日の時点では、合格圏内というだけ。
2年前に、慶応大学総合政策学部に現役合格した生徒も、
第1回全統マーク模試ではD判定でした。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。