ニュース・ブログ

2025
5/11

『毎日の英作』より 

ブログ

『小さな子供が川で溺れた』

 

 

 A little child drowned in the river.

 A little child was drowning in the river.

 

 

 

例えば・・・・DUOにもありますね?

 

 

“oh, no. I’m dying.”

 

 

銃で撃たれた人がパッタりと倒れて、『あ~、もうダメだ~』とか『もう死ぬ』

という意味で使いますし、

あくまでも比喩的に『もう、死んじゃうよ』とすごくつらい状況にあるヒトがいうセリフ

です。

 

die『死ぬ』という動詞は、厳密に言うと・・・・

『生きてる状態(alive)から死んでしまった状態(dead)へと変化を起こすこと』という意味

です。

 

ということを踏まえれば・・・・

 

drown  は『溺れる』という意味だと勘違いしてる生徒が多いようですが、

実は・・・・・『おぼれ死ぬ』『溺死する』という意味の”動作動詞”です!!

つまり・・・・

『溺れ始める➩溺れる➩水死する』というアスペクトを持った動詞です。

だから・・・・

『溺れる』と言いたければ『水死しつつある途中』であるdrowinng です。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。