ニュース・ブログ

2020
4/6

新高1生を指導していて感じるコト・・・・・

ブログ

新高1生は8名。

うち、1名は、中3からの継続。

 

他の7名は、それぞれ色々な塾に通っていた。

 

大手さんであったり、個人塾さんであったり・・・・・・。

 

 

こういった新高1生を指導していてつくづく感じる事は、

 

それがいい、悪いは、別として、

それぞれの塾の指導スタイル、指導方針により、

学習姿勢、

問題に取り組む姿勢、

課題に取り組む姿勢

 

これらが全然違うって事だ!!

 

 

 

 

具体的に言おう・・・・・

 

すぐヒントを欲しがる   ← 常にヒントをもらいながら問題を解いてた、他力本願

 

ノートは答えのみを書く ← ノート指導はされてなかった

 

単語の暗記の仕方が全然甘い  ← 単語暗記テストの基準がユルユルだった

 

課題に対する取り組みが甘い ← 課題のチェックを受けてなかった

 

本質を考えずにパターンで解く ← ひたすらパターンで解くよう指導されてた

 

 

以外だったのが、雑談がメチャクチャ多い授業を受けてたということ。

雑談は、それはそれでありだろう・・・・・

しかし、あまりにも、長すぎる・・・・これにはびっくりした!!

 

 

でも、中学までなら、これでいいのだろう・・・・・・・・

 

 

その塾、その塾で指導理念、指導方針も違うし、

それをどうこう言える立場でもない。

 

 

しかし、高校生となった、今、

しかも北大以上の難関大学を目指すのなら、

こういった姿勢では、全く通用しない!!

 

 

実力養成会はやらせる・・・・となったら、絶対にやらせきる!!

 

 

 

先日、札幌北高に通う新高1生に単語暗記を指示した!!

 

ターゲット1400のセクション1の100語を完璧に覚えるコト!!

 

でっ・・・・100語、全部口頭チェックした。

 

 

完璧に100語、正解だった。

 

 

 

これが、実力養成会のスタンダード だ!!

 

 

 

指示してもやらない。

指示しても覚えない。

 

実力養成会には、このような会員は誰一人としていない!!

 

 

 

もし、いたとしたら・・・・

 

私は、やらない生徒を責める前に、

 

自分の伝え方が弱かった・・・・・

なぜ、やるのか?   その必要性をまだ認識させられてない・・・・

 

すなわち、指示を出す講師側の責任・・・・こうのように考える。

 

 

万が一、それでもやらなかったら・・・・即刻、退会していただく。

 

 

当然のことだ。

 

 

実力養成会という“場の空気” を乱されては、他の生徒が迷惑する!!

 

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。