1/3、昨日の中3生(一貫校)の指導報告です!!
中3生とはいえ、既に明治大学の問題に取り組ませてます。
これが、生徒のノートです。
まだ、まだ・・・・図が稚拙です。
とはいえ、本人なりに一生懸命に描いて考えました!!
立体図形は “切断図” で考える・・・・これが鉄則!!
しかも、なんパターンもの図を描いて、図とにらめっこする!!
では・・・・どんな”図”を描くのか?
ここを徹底的に指導しました!!
見やすい図を見て、理解できた!! ・・・・・・当然ながらココがゴールなんかでない。
自分なりに見やすい図、イメージしやすい図を描いて、粘り強く考える!!
この姿勢を養成し、定着させるのが我々の使命です。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。