いよいよ共通テスト1週間前!!
何年もの間・・・・ずっ~と同じことを書いてますが、
今年もそのシーズンになったので、敢えて、書かせていただきます。
共通テスト(センター試験)本番を終えた受験生が真っ先に言う言葉ベストスリー!!
第3位『緊張でアタマが真っ白になった(泣)』
第2位『ムダに焦った(泣)』
第1位『時間が足りなかった(泣)』
ハッキリ言って・・・・これらは、初めから『分かり切ってるコト』
もっと言えば、
こうなることは“当たり前!!”
私から言わせたら・・・・
こうなることを想定した、つまり『本番をガチで想定した』トレーニング不足。
ということで・・・・・自業自得!!
では・・・『時間が足りなかった』とならないためには?
問題が配られたら、まず3分かけて全体を見渡す!!
詳しく読む必要はないっ!!
『解けそう』= 〇
『いけるかも?』 = △
『無理かも』= ✖
と印をつけなさい。
問題番号順ではなく、まず優先順位を付けて時間配分せよ!!
✖ には手を付けずに、まず 〇 から!!
そして△へ!!
解けそうな順に解きなさいっ!!
1問解けると落ち着いて、次の〇や△も普段通りの力が発揮できます!!
限られた時間の中で、どう点数を上乗せしていくか?
『捨てて勝つ!!』
例えば・・・・
本番で数ⅡBCの目標点(必達点)が85点 だとしましょう。
15点は完全に捨てなさい!!
その分、85点をコツコツと上乗せ、上積みしていきなさい!!
これが『捨てて勝つ』です。
先輩たちがこの作戦で、しっかりと結果を出してきました!!
以上のコトを踏まえて、改めて、実践問題を、70分でやってみなさい!!
他にも、色々とアドバイスはありますが、個別で伝えていきます。
結局は・・・・共通テストは時間との闘い!! なんです。
ちなみに、講師生活45年の私ですら、70分で全問、解けたためしはありませんから。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。