『受験勉強とは何か?』
このシンプルな問いに、明快に答えられる人は意外と少ないのではないでしょうか ?
教科書の知識を完璧にするコト?
学校以外の勉強を始めるコト?
難しい問題や入試の過去問を解くコト?
これらは、受験勉強の『本質』は言えません。
入試の本質とは?
大学側が入試問題を通して受験生に問うのは
膨大な知識でもありません。
難問を解く技術でもありません。
『この大学で学ぶ人物としてふさわしいか?』
すなわち
『問うてることに的確に応えられるか?』
この1点です。
だから”記述答案”なんです。
だから、実力養成会は記述答案添削指導に力を入れてます!!
実力養成会が記述添削にここまでこだわる理由がここにあります。
『出題意図を理解し、解答として提示できるか?』
つまり、添削を通して一人一人の思考プロセスをたどり、
どこで躓いたのかを洗い出し、問題の捉え方から根本的に指導してます。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。