ニュース・ブログ

2018
7/6

実力養成会通信 第823号 ”自立を強烈に意識した指導とは?” の巻

ニュース

カレーに必要な具材は、すべて、用意されてるんです!!

しかも、一つ一つ、適度な大きさに切り分けておいてくれてるんです!!

どのタイミングで、何を入れるか?・・・・等々

おいしいカレー作りのレシピがとても親切に細かく書かれてます!!

レシピ(マニュアル)にそって忠実に実行すると、

インデアンカレー顔負けのおいしいカレーになります。

誰が作っても・・・・・・・

 

ちなみに、このカレーは、私が作った”なんちゃってインデアンカレー”です。

しかし、

すべてが、用意された状況で、ずっとカレーを作り続けていると、

実際に、一人でスーパーに行き、材料を買いそろえ、

ゼロからカレーを作るとなると、そう簡単にはいかないでしょう・・・・・・・・

 

 

数学の問題を解くこと・・・・・

カレー作りに似てます。

 

 

以前、何度か、書かせていただきましたが・・・・・

無人島で飢えに苦しんでるヒトがいたとしましょう・・・・

 

かわいそうだから・・・・・・

このままだと死んでしまうから・・・・

 

このような”思い”で、自分で魚を釣って、この飢えに苦しんでる人にあげるんです。

一生懸命に、魚を釣って、毎日、魚をあげ続けます・・・・

 

 

自立・・・・・このような視点に立てば、

魚をあげることより、自分で魚を釣りあげれるようになることを

教えなければならないのです!!

 

 

概して・・・・・

生徒は、カレー作りのレシピを欲しがります。

生徒は、魚を釣ろうとせず、魚を欲しがります。

 

これでは、本質は、何も解決しません。

 

自立を強烈に意識した指導とは、

カレー作りのレシピは、提供しません。自分で作らせて、失敗を通して、考えさせなが

ら、自分の手でカレーを作らせます。

たとえ、どんなにお腹がすいてても、魚を差し出すことはしません。

釣り竿の作り方から指導します。

魚を釣り上げることを指導します。

 

 

『勉強の自立』ということで、上の2つケースに例えてみました。

 

『勉強の自立』を『子育て』に置き換えてみてください!!

 

子供のために・・・・・という思いが、逆に子供の成長を阻害してることに

気づきますね?

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。