ニュース・ブログ

2018
7/10

実力養成会通信 第827号 ”2020大学入試制度改革について考える①” の巻

ニュース

つい、先日の実力養成会通信で、2020年の大学入試制度について、

書かせてもらいました。

 

今までに、3名の保護者の方から、この件についてのメールをいただきました。

その他にも、一般の保護者の方から、メールでご質問を2件いただきました。

 

本当に、関心が高く、不安を抱かれていることを感じました。

そこで、今日は、この件について書かせていただきます。

 

私の知ってる範囲で、お知らせできることを、書かせていただきます!!

 

 

何はともあれ・・・下の問題です!!

 

 

【問い】◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

大久保利通は、岩倉具視使節団の欧米視察の経験を元に、次々と本格的な国作りに取り

みました。

では、あなたが大久保利通の立場であったら、どのような施策を打ち出しますか?

当時の、日本がおかれてた条件や国家目標にも言及しながら、10行(300字)以内で答え

さい。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

なんか、変な問題?

これって、正解のない問題?

なんか、モヤモヤする問題?

 

実は、この問題は、私が、勝手に東大の過去問をアレンジしたのですが、

2020年以降、スタンダードになっていくであろうとされる入試問題です。

 

従来であれば、

誰が、何をした・・・とか、何年に、どんな事件が起きた・・・・のような暗記重視の問

題でした。大学入試問題もこの延長線上にあったわけです!!

しかし、この問題は、ただ単なる知識の暗記だけでは解けない、一目瞭然だと思います。

 

従来の『覚えた知識の量・深さ』をみる問題から、『知識の活用』すなわち、覚えた知識

を覚えたままにせず、自分の考えを表現する、クリエイティブな思考力を見る!!

そんな問題に大きく舵をきっていくんです!!

 

①単純な知識の理解だけじゃダメ

②自分の考えを持たなゃダメ

③自分の考えを論拠を持って表現できなきゃダメ

 

これは、日本史に限らず、数学、英語、国語等々、全科目について言える事です。

 

例えば・・・・・

英語について。

英検持ってた方が有利なの?

TOEIC、受験しなきゃダメ?

これらは、『枝葉』の部分です!!

 

私にとっては、『そりゃ~、受けないより受けた方がいいかも』って感じです。

 

 

今後も、2020大学入試制度改革について、積極的に発信していきます!!

あくまでも、保護者目線で何がどう変わるのか?

そして、私の考えている事、実力養成会として、どのように対応していくか?

この辺の所を、分かり易く書かせていただきます!!

 

ちなみに『2020年大学入試制度改革』について、通信を書くにあたり、私な

に、改めて、真面目に、真剣に勉強しなおしました。

 

ネット上に紹介されている断片的な情報の寄せ集めではありません!!

時には、大学の教授や、大学で講師をしてる方々にも色々とお聞きしました。

参考としたのは、主に以下の6冊です。

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。