ニュース・ブログ

2016
2/4

実力養成会通信 第238号 ”ズバリ2016北大2次数学大予想その2″ の巻

ニュース

実力養成会の皆さん、保護者の皆さん、広島のY君、

総合進学塾宇都宮スタディーフィールドのみなさん、八雲のG君、Jちゃん、

こんにちは。

国公立前期試験まで、

あと、21日 です。

 

今日は、複素数平面についてです。

旧々課程時代・・・・今から11年以上前・・・・・・

複素数平面は、数学ⅡBの領域でした。

その当時は、『北大と言えば複素数平面』と言われてたこともあります。

 

一口で、『複素数平面』と言っても、

①ド・モアブル、n乗根、等比数列に絡めての計算系

②図形・軌跡系

大きく二つに大別されます。

範囲は広いし、奥は深いし・・・・・・

 

ズバリ、予想しましょう!!

 

軌跡系が出題されますっ!!

 

(言っておきますが、信じるも信じないも、あなた次第です。)

 

下のプリント・・・・・私が、ありとあらゆる問題集・参考書から抜粋した、北大直前対策のための究極の3題です。

CIMG1397

 

このプリントの『2番』千葉大の過去問を【元ネタ】とした出題になると予想します。

ちなみに、千葉大理学部情報数理学科と北大の数学科は、人事交流があります。

改めて、設問に着目してください。設問すべて『~~図示せよ』ですね。

CIMG1398

 

参考までに、以下が、旧々課程時代の北大の過去問です。98年と03年の出題です。

設問すべて「~~~図示せよ」の問題ですね。

CIMG1399

CIMG1400

では、この『~~図示せよ』タイプ・・・・・・・・

ゴリゴリと解くだけじゃダメです。

赤本の解答・解説をなめる様に、なぞっても、根本的な解決になりません。

 

本質は、どこにあるんでしょうか?

この問題の”根っこ”は、何なんでしょうか?・・・・・・

 

本質は【複素数の分数変換】にあります!!

 

以下に少しだけ説明します。

会員の皆さんには、ガッチリと指導しますから安心してください。

 

では、改めて、『千葉大の過去問』、プリント2番を確認しましょう。

本問のメインテーマは、(問3)です。

CIMG1402

CIMG1403

CIMG1404

CIMG1405

CIMG1406

 

 この続きは、教室で!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。