実力養成会には【体育学部】を目指している生徒もいます!!
【体育学部】・・・・耳にすることはありますが、その内容は以外にも知られてません。
【体育学部】というと・・・
“トップアスリート目指したい!!”
だとか
“保健体育の先生になりたい!!”
という人たちが目指すところ・・・・・・このようなイメージを持つ人が多いです。
(ちなみに、どうでもいい情報ですが、私は”保健体育の教員免許”も持ってます)
しかし・・・・【体育学部】は、これだけではありません!!
具体的には
“各種競技の指導者となり選手を育成したい”
“トップアスリートの健康管理に携わる仕事がしたい”
“スポーツと予防医学の関連性について研究してみたい”
“子供から高齢者までを対象とした生涯教育としてのスポーツを指導したい”
➩ちなみに、私は、臨時教員時代に、”社会教育主事”として生涯スポーツにかかわってき
ました。ですから・・・社会教育、社会体育、生涯教育にも精通してます!!
当時、教育大釧路校で講習を受講し、社会教育主事の資格も取得させてもらいました。
“アスリートのトレーニング法を研究したい”
“アスリートのメンタル強化のための心理学を研究したい”
“ヒトが体を動かすとき、筋肉や骨などがどのように機能するかを科学的に検証したい”
この他にも、色々と、諸々とあります!!
志望校、志望学部は、早い段階から”決まってれば”・・・・受験対策は有利です。
とは言え・・・・
本当に、自分のやりたいこと!! これがまだ確定してないヒト多いです!!
そもそも、こういうのは、
ヒトに”早く決めなさい!!” と言われ、決めるものでもありません。
悩むのも大いにけっこうなこと!!
一番大切なのは・・・・
自分のやりたいことを突き詰めていくこと!!
進路に関しての相談も、熱烈歓迎です!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。