立命館中3SPの授業プリントンから一部抜粋させていただきます。
驚いたことに “ニュートン多項式”(大学数学)が登場してました!!
ニュートン多項式を用いて解くことがメインではなく、
『こういう解法もあるよ!!』的な紹介ではあったと思うのですが、
中3生に対して、大学数学を見せる!!
これは、とても素晴らしいことと感心しました。
中3SP生には、それを見せるだけの能力があるということなんだと思います。
問題はこれです。
問題のレベルは、東西南北、旭丘の定期考査の応用発展問題という感じです。
解答はこうです・・・・
でっ・・・・ここから『ニュートン多項式』の登場です!!
中3SP生もさることながら・・・・・
先生たちの日々の研鑽があっての『ニュートン多項式』です。
素質に恵まれ高い志を持つ生徒たちの能力を引き出すために、
ときには・・・”魅力的で高い山々見上げてみる”
これは、私自身も常に意識していることですが、
立命館中3SPコースにおいても、このようなことが実践されてます。
担当されている先生たちをリスペクトします。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。