ニュース・ブログ

2023
3/16

実力養成会通信 第2237号 ”【物理基礎】について” の巻

ニュース

そもそも、数学を指導する者なら、当然、物理も!!

 

 

『数学講師で物理を指導できないのは”もぐり“』

 

 

これが、30年前の塾・予備校講師”あるある”でした(笑)

 

 

 

当時の物理は、当たり前のように”微積”を使ってました。

私も、当たり前のように、数学も物理も指導してました・・・・

 

でっ・・・・数学と物理の二足の”わらじ” よりも、数学に特化しようと考え、

数学1本にしたのが30年前です・・・・

 

最近の物理は、”微積”は使いません。

 

私にとっては、とても ”窮屈”な 物理です・・・・

 

 

難し過ぎる ➩ 理系学生による物理離れ ➩ 誰でもわかるように易しく

 

こういった大人たちの”余計なお節介”により、

最近の物理は、その”配列”にも色々な不都合が生じてます。

 

また、これが最近の高1生の【物理基礎離れ】に拍車をかけてます・・・・

 

高1生に対して、色々と聞き取り調査し、改めて見えてきた部分です。

 

私が思っていた以上に、事態は深刻です・・・・・

これは、トップ高になればなる程です・・・・・・

 

 

私の”物理基礎” 指導の根幹は数学同様、”本質追及”。

 

問題の背景や本質をついた解放や別解ともドンドン見せます。

もちろん、微積を用いる場面もあるでしょう・・・・

 

こういったことを通して、生徒たちが物理の面白さを感じてもらえたらと思います。

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。