ニュース・ブログ

2025
3/21

“親がアクセルだと思っても・・・” 

ブログ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

親が”アクセル”だと思って踏むそれは、

実は”ブレーキ”だって話。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こういうケースは、

『我が子に対する期待があまりにも高すぎるので、結果としてあらゆる面で過干渉』

 

 

 

中学から高校へ進学する『今』が大きなポイント

 

 

 

くれぐれも・・・・勉強に関しては”口を出さない!!”  “首を突っ込まないっ!!”

 

いつも書かせてもらってる通り・・・・

 

信じて・・・・・見守る!!

 

 

確かに、親が一方的にいいと思われることを決めつけて、グイグイ引っ張っていく方が楽

ですし、時間もかかりません・・・・

しかし、これでは『子どもの主体性、自主性は育たないばかりかドンドン依存体質に』

 

もちろん、親の経験や広い見識に基づくアドバイすがあれば子供は長期的に見てよい選択

ができるでしょう・・・・ただし、あくまでも”アドバイス”です。

 

 

可能性は示しても、決して強要はしないっ!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。