アメリカ、ニューオリンズ・・・札幌との時差は14時間。
ミシシッピー川河口に位置する人口約38万人の港湾都市です。
“ジャズと美食の街”として、全米でも有数の観光都市でもあります。
ミシシッピー川です。
なんとっ!!
ニューオリンズでも『焼きそば弁当』が売ってます!!
恐るべし・・・・”マルちゃん、焼きそば弁当” (笑)
たとえ、時差が14時間あったとしても、
LINEはリアルタイムで瞬時に繋がるわけで、
そう言った意味では『世界はすぐ横』ということを改めて、実感しました。
このように・・・・・
実際に現地に行くことで『圧倒的なリアル』を体感できます。
これまで映像というフィルターを通して見てきた海外の風景とは異なる景色であったり
ヒトのリアルがそこにはあります。
海外の風景や言葉、そして文化に触れることで日本にいるときの固定観念は、
良いことも悪いことも簡単に覆ってしまいます。
具体例で言えば、
レストランと言わず、ちょっと外食となれば、チップは当たり前。
シドニーでは、日本と同じく四季がはっきりとしてますが、日本には四季折々の楽しみ方があり、風情を楽しむ、味わうという昔ながらの文化が育まれてる、、、というように
海外での体験が視野を広げるとはこのことを言います。
本日も、最後まで。、読んでいただき、ありがとうございました。