今年3度目の『おとん食堂』
記念すべき第一回目は『小鳩ラーメン』
二回目は『カツカレーセット』
そして、この日は『名代、五目あんかけ焼きそば』
いつもと変わらぬ昭和レトロな店内!!
お店一番人気の『五目あんかけ焼きそば』
アツアツのお皿で運ばれてきます!!
フツフツと沸騰した状態で運ばれてきました(笑) 湯気が出てますね。
気を付けないと口の中、火傷します!!
この餡は・・・・すべてにおいて絶妙です!!
しっかりと出汁の効いた醤油味。
小鳩ラーメンのスープをベースにしてるのでしょう!!
だから、旨いに決まってます。
結局・・・・『あんかけ』の味は、
その中に何が入ってるのか? ももちろん重要なんですが、
それよりも“餡”がどのようなだしをベースとしてるのか?
これにより・・・そのあんかけの味が決まる!! そう確信しました。
具体的に言いましょう(笑)
例えば、スーパーで売ってる”醤油ラーメン”のスープ!!
これをベースにして餡をつくるのです!!
お好みに応じて・・・・
さとうを入れる、
お酢を入れる、
料理酒を入れる、
それと具材を合わせて、コトコト煮ていき、最後は水溶き片栗粉でお好みのとろみをつける!!
『おとん食堂』の場合は・・・・・
完全に『小鳩ラーメン』のスープがベースになってるんだと、思いました!!
小樽『桂苑』や『とろり庵』、
長万部『三八飯店』に負けず劣らずの『あんかけ焼きそば』です。
100人食べたら、100人ともうまい!! という味です。
あっという間に完食です!!
この絶妙な”餡”は、近々、再現してみようと思います!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。








