運動会と言えば、北海道は、6月ですね。
本州は、普通に秋、10月・・・・・。
さて、さて、
この『運動会』
ルーツは、明治初期、海軍学校の寮のイベントです。
徒競走、二人三脚、障害物競争、騎馬戦、棒倒し・・・・・
観客は、大いに盛り上がったようです。
ここで、面白いエピソードをひとつ。
「騎馬戦」は、当時「自由民権運動」の「政権争奪騎馬戦」が原点だったらしいです。
「仮装行列」は、薩長藩閥政府打倒のデモンストレーションが始まりだったとのこと。
当時は、娯楽が少なかったため、このイベントはまたたく間に人気を博し、
明治16年に東京大学が「運動会」とネーミングして開催。
その後、学校行事としての、「運動会」が全国に広まったわけです。
だから、運動会を色々と細かく見ていくと、
どこか明治的な匂い、
海軍的な雰囲気、
随所に感じられると思いませんか?
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。