ニュース・ブログ

2018
3/18

3/18 高校生になると・・・・ある保護者の方からの電話を受けて

ブログ

つい、先日、あるお母様から

『高校生になって、親に何も話してくれなくなった。正直、子供が何を考えてるか、分

らなくなる時がある・・・・・・』というご相談をいただきました。

(画像は、本文の内容とは、何も関係ありません)

 

そこで、今日は、高校生になるとどのように変わっていくのか?

私の今までの経験を元に、お子さんとのコミュニケーションのとり方も含め、色々と書

かせていただきたいと思います。

 

まず、高校時代の3年間で、生徒は大きく変わります。

中学3年から高校生になった生徒の変わり様は、お子様を見てて、既に、

ご存知の通りと思います。

 

夏休みまでは、外見から1年生と2年生、3年生の違いが分かりますが、夏休み以降は学年

の区別がつかなくなります。

それ程、中学生から高校生への変化が大きいということです。

毎日、一緒に生活している保護者の皆さんには、お子さんの変化に気付きにくいかもしれ

ません。

しかし、生徒は、例外なく高校三年間で確実に心身ともに、大人に近づいていきます。

それだけに、自分の子供だけは、いつまでも子供であるという認識は、変えていただく

要があります。

(画像は、本文の内容とは何も関係ありません)

 

最近の高校生、全体に言える事ですが・・・・・気になることがあります。

スマホの普及で生徒同士が直接に話をするのではなく、メールやラインのやり取りで済ま

せてしまうことです。

そのため、ネット上での書き込みやブログ等での”いじめ”等社会問題にもなり、恐ろしい

ことに、身近にも起きてると耳にします。

ですから、私も、生徒に『大切なことは直接、自分の言葉で伝えよう!!』って話してま

す。コミュニケーション手段として言葉や表情が大切なのは言うまでもありません。

言葉だけのコミュニケーションではなく、人と人が直接話をすると相手の人間性に接する

ことが出来ます。必要な事を伝達すればそれで終わり、というコミュニケーションは何と

も言えない、むなしさを感じませんか?

 

ご家庭でのお子さんとのコミュニケーションが『メシ』、『風呂』、『カネ』だけになっ

ていないでしょうか?

 

毎日、家族そろって、夕食や団らんがあるでしょうか?

『高校生だから一人で夕食をとっても大丈夫』って考えてはいないでしょうか?

 

高校時代は大切な時期です。

情緒豊かな人間性を育むために、お子さんと直接話す機会を十分に持っていただきたいも

のです。

 

偉そうなことを書いてしまいましたが、私にも、この春、高1になる愚息がおります、上

には高3になる長女もいます。すべてが、順風満帆か? いやいや、色々とあります。

そのご家庭、ご家庭で、色々な大変な事もあろうかと存じます。

ですから、保護者の方のお悩みは、私にとっても決して他人事ではないんです。

 

だからこそ、ともに、考えていきましょう!!

ともに、解決策を模索していきましょう!!

 

今まで、接して、見てきた高校生の数、お話させてもらってきた保護者の方の数だけは、

相当数です・・・・・・・これだけは、自慢(?)できるかもです。その分”やらかした

事”も数知れずですが(笑)・・・・

 

こんな、私ですが、これからも宜しくお願いいたします!!

 

 

今日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。