4月以降、これまでに実施された河合、駿台、東進の共通テストマーク模試を見て気づく
ことがあります。それはどこの模試でも『関数表を用いた問題』が必ず出題されてます。
皆さんは・・・・気付いてましたか?
参考までに、、、、、、、、(模試名は伏せます)
◆5月実施のある模試/数IA
◆6月実施のある模試/数IIBC
こういった関数表は学校でそれほどの時間を割いて教えることはまずありません。
知識、使い方がまだあいまいのままな人も多いはず。
この夏で完璧に!!
というか、週末は、もう全統です。
ちなみに・・・・
こう言った『関数表』には『正引き』『逆引き』の2つがあります。
でっ・・・・模試で登場するのは、ほとんどが『逆引き』です。
つまり・・・この『逆引き』ができるかどうかが、カギとなります。
何のコトか分かりますね?
もし・・・『?』というのであれば・・・かなりマズイ状況です!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。