ニュース・ブログ

2025
2/6

実力養成会通信 第2875号 ”これが『継続は力なり』” の巻

ニュース

どんな塾講師でも『毎日コツコツと!!』と言うでしょう・・・・

 

でっ・・・・実際のところはどうなんでしょうか?

 

『毎日コツコツ』がどれだけ生徒に浸透しているのでしょう?

 

 

塾講師は・・・・・なんでも、かんでも”やらない生徒”を云々と言います!!

これは、大きな間違いです。

その塾講師がどれだけの熱量を持って行動しているか? ココに全ては集約されます。

 

どんなに最もらしいコトを言った(書いた)ところで、

生徒の学習活動を見れば、一目瞭然なんです。

 

 

実力養成会は、中3生、高1生、高2生に対して『毎日の英作』を課してます。

1年365日です。

 

もちろん・・・・やる方も大変でしょう、

しかし、作る方も一貫校生分も含め、全5学年分、しかも解答もです。

そりゃ、半端ない作業量です。

 

“忙しくて時間がないので手が回りません” なんて、甘ったれたことは言いません。

 

 

私は本気!!

 

だから・・・・

 

生徒も本気!!

 

 

つい先日・・・・ある会員が『修学旅行』でオーストラリアへ・・・・

その前日と修学旅行1日目の私との”やりとり”です。

 

でっ・・・・

つい先ほども『メルボルン』から『英作』と『音読』の報告がありました。

つい10分前のモノです。

 

 

これが実力養成会が掲げる『継続は力なり!!』

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。