実力養成会のみなさん、保護者の皆さん、こんにちは。
昨日、7月5日(日)午前中にHPを見て・・・・・と
道内のある都市(札幌じゃありません)在住の保護者の方からお電話をいただきました。
浪人中の娘さんの受験相談です。
色々とお話しさせていただきました。
来週の日曜の7月12日に娘さんとお母様とで面談させていただきます。
私との面談のために、わざわざ札幌までいらっしゃいます・・・・
心を込めて、対応させていただきます。
さて、今回の事例は、みなさんにも、当てはまります。
お電話いただいた、この保護者の方に、通信で一部をご紹介させていただくことを
ご了承いただいてます。
差し障りのない範囲で、ご紹介させていただきます。
【生徒】 地元の公立高校出身、現在1浪中
【昨年の受験校と結果】 札幌医科大学医学部医学科 推薦/特別枠 不合格
【センターの点数】 751点
【現在の状況】 地元の予備校(映像学習)に通学中
【現在の志望校】札幌医科大学医学部医学科
【相談内容】2浪は、考えていない。このまま、札幌医科大学を目指して勉強すべきか?それとも、私大医学部にシフトすべきか? 併願はどうなのか?
【その他】 ①5月の全統マークは、711点。札医E、旭医E、慈恵医科大E、昭和E、東医E
②お父様は、地元で開業医をなさってます。
実力養成会にも札医を第一志望とする生徒は、現役、浪人合わせて5名います。
該当するみなさんは、「自分のこと」として受け止めてください。
今野がアドバイスさせていただいたことは、以下の通りです。
「2浪はなし」という条件の下でのアドバイスです。
最悪、2浪もありうる・・となれば、また、アドバイスの内容もことなりますので!!
①8月全統マーク模試で740点以上達成できなければ、私立医学部にシフトする。
740点以上達成しなければ、「無理」ということではない。しかし、1浪で8月段階で740点達成できなければ、かなりの確率で不合格となる。「2浪を避ける」ということを大前提で考えれば早い時期から私立へシフトした方がよい。
②併願は、10月~11月の一連のマーク模試で750点をコンスタントに超えていれば、「あり」。そうでなければ、併願は、結果として、私立医学部の合格可能性を下げることになる。
③私立医学部に対する認識が甘い。「国公立の滑り止め」という考えは一切排除する。
④私立医学部は、大学ごとで傾向が大きく変わる。難易度、偏差値だけで決めるのではなく、本人との相性を第一にする。
⑤様々な不安要素はある。今後、どういう方向性で勉強するか? 第2回全統マーク模試の結果で判断する。今は、第2回全統マークに専念する。
⑥今回の今野のアドバイスを受けて、普段通っている予備校の担任の先生にも聞いてもらい、担任の先生からもアドバイスをいただく。高校の時の先生にもアドバイスをいただく。複数の先生たちからアドバイスをいただき、最終的には、本人が決断を下す。
★本人、親として意識しなくてはならないこと。
△今通っている予備校も「スモールステップ」方式なので予備校を信頼してこのまま継続していいと思う。「ミスマッチ」はないので、安心して没頭していいと思う。
△現役の時のマーク模試の成績表を改めて、時系列で見て欲しい。何点アップしてるのか? 冷静に数字だけを見て欲しい。以外にも点数は伸びていない。現実を直視しよう。現実をしっかりと受け止めよう。「伸ばしたい」という気持ちは痛いほどわかるし、そうであってほしいと願うのは当然。そのうえで、本当に今後のばしていけるのか? 地に足をつけて考えてほしい。
△本当に伸ばしていけるという確信があれば、何を根拠とするのか? 何をどうやって、いつまでに勉強するのか? そこまでの具体的なものなのか?
△不安な点は、センター終了後750点を超えたので「大丈夫」という気の緩みから、2次対策はほとんど「ゼロ」。この時点で大きな「負の遺産」を背負い込んでるという事実にも目を向けなきゃならない。特に数Ⅲの出遅れは、夏以降大きくのしかかってくる
実力養成会の会員でない生徒、及び、保護者様であっても、このように
心を込めて、
対応させていただきます!!