実力養成会は、高校生、浪人生中心の完全個別の大学受験指導です。
とはいえ、中学生にも数名通ってもらってます。
さて、中学生指導をメインとする塾・・・・
札幌市内には、大手の進学塾、もしくは、地域に密着した個人塾・・・・・
実に数多くの塾があります!!
大手さんには、大手さんなりのスケールメリットを生かした指導がありますし、
個人塾には、それぞれの強み、メリットを生かした指導がなされてます。
指導方法もそれぞれ様々だと思います。
最近は、タブレットを使用した指導もあるんですね・・・・・
我が家の愚息もそうでした・・・・・
さて・・・・
大量のプリントを渡され、ただひたすら解く!!
くる日もくる日もプリント!!・・・・・・このようなスタイルの塾もあるでしょう。
『量をこなす』⇒『否が応でも力がつく』
とても、わかりやすい図式ですし、確実に成績アップします!!
第一志望校の〇〇高校には、届かなかったけど、この指導のおかげで合格できた!!
このような生徒たちも数知れず・・・・・・きっとそうだと思います。
塾の先生たちは、自分たちの教え子をとにかく、第一志望校に合格させるため、
大手塾、個人塾問わず、毎日、必死で指導されていると思います。
昼は、教材研究、そして夕方から指導・・・・・
まさに昼夜問わずのフル稼働だと思います。
このような塾の先生たちの献身的な活動により、
大手、個人を問わず、塾のおかげで合格できた!!
こういった生徒が、全体の9割以上ではないでしょうか?
現に、私の長女も長男もそうでした!!
さて、実力養成会は高校生がメインです!!
例えば、中学生時代に、徹底したプリント学習で、鍛え上げられ、見事第一志望校に晴れ
て合格した生徒たちも多数在籍してます・・・・・・・
しかしその一方で
中学時代は、塾から、大量のプリントを配られ、ただひたすら解くのみ!!
高校入学したとたん
・・・・プリントはもう渡してもらえない?・・・・・何をやればいいの?
そうこうしてるうちに・・・・・
学校の数学が、まったくわからなくなってしまった・・・・(泣)
何をどうやってやればいいのか?・・・・・
まったく手がつけられない・・・・・・・
このような、状況に陥ってる生徒たちがいるのも事実です。
私は、このような生徒を『糸の切れた凧状態』と言ってます・・・・
勘違いしないでいただきたいのは、
プリント学習がダメ・・・・ということではありません!!
高校合格のためには、必要なトレーニングだったのです!!
プリント学習は、確実に成績をアップさせてくれるシステムです。これは事実です。
その一方で、高校入学後、生徒がこのような状況になってしまうという危険性も
はらんでます。
目の前のプリントをただひたすら解き続ける・・・・・・
皮肉なことに、この姿勢が、いつしか、生徒を『受け身』にさせ、
与えられたものをやる!! ⇒ 与えられなければやれない!!
このような、図式になってしまう“かも”・・・・です。
とはいえ、高校入学後の話は、いったん横に置いておいて、
まずは、第一志望高校合格!!
というのが、実情だと思います・・・・・
なんとも、もどかしく、やるせない話です・・・・・・
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。