ニュース・ブログ

2019
7/30

実力養成会通信 第1212号 ”何をやるか?、いつやるか?” の巻

ニュース

夏休みも終わりに近づいた時・・・・

『あ~、結局、時間だけが過ぎていった感じ・・・・』

『あれも、これも、やっておけばよかった・・・・・』

『第2回全統マーク模試は、ズタボロ・・・・・・・』

 

こうならないために、改めて確認です!!

さぁ・・・フンドシを締め直しますよ!!

 

まず・・・・・

この夏の『頑張り』は・・・・・

短期的なスパンで考えると、

第2回全統マーク模試、第2回全統記述模試で目標点を突破するためのもの。

 

 

そこで・・・・・・

✖ 一日〇時間勉強する ← ザックリし過ぎ!!

◎ 午前は〇〇を、午後は◇◇を、夜は☆☆をやる

 

何時間やるか? ではなく、何をやるか? です!!

 

 

それと・・・・・

 

✖  いつまでにやる

◎  何月何日にやる!!

 

期限日(いつまでやるか)ではなく、

実行日を決めるコト!!

 

 

その日、その日のやらなければならない学習活動項目を明確にする!!

どの日に何をやるか?・・・・・一日単位の計画を立てるコト!!

何週間も先まではいりません!!

1週間単位で十分!!

学習活動項目とタイムスケージュールを明確にする!!

 

学習活動項目の具体例・・・・

◆『DUO』セクション27 ← 先生に口頭チェックをしてもらう

◆『ネクステージ』動詞の語法515~641

◆『ベストセレクション、センター数学』

数Ⅰデータの分析 60~64

数Ⅱ対数関数169~178

◆『センター日本史、面白いほど点が取れる』室町文化と江戸文化 精読

◆『日本史一問一答』室町文化p161~166、江戸文化P215~221 ← 口頭チェック

 

 

下の画像は、北大志望のあるトップ高3年生の学習行動記録です!!

しっかりと、記録されてます!!

『何時間やったか? ではなく、何をやったか?』ここをしっかりと意識してますね。

 

抽象論、精神論ではなく、とにかく、具体的に!!

 

 

 

あるトップ高の先生が、夏期講習中に、高3生に向かって、

次のようにお話されたそうです・・・・

 

『その日、何時間勉強したか?  ではなく、その日、何を勉強したか?』

『何をやったか?  何をやっていないか?・・・・・ここを明確にしなさい』

『勉強に集中するため、睡眠、余暇の時間も十分とること』

 

 

私が普段から生徒に言ってることと、全く同じことです。

生徒も 驚いて、私に報告してくれました・・・・・

 

 

わかりましたね?

 

 

では、聞きます!!

 

 

いつやるの?

 

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。