多くの方が、ご覧になったと思います。
そして、この記事に横には・・・・絶妙なタイミング(?)
いつも、書かせてもらってますが、色々な立場の方々が、それぞれ、思うことはあるんだ
と思いますが・・・・それを言っても”きり”がないというか、ラチはあきません!!
ここにきて、色々な方面から、またしても、延期論も出てますね。
とは言え、我々は、事態を冷静に見ながら、当事者意識120%で、着々と万全の準備を
していくだけ!!
ところで、記事の中にもありましたが・・・・・
『道に迷った外国人を助けられるようにしたいのか?』
それとも
『国連や企業などで意味のある会話ができるようにしたいのか?』
目指す方向によって、英語教育は大きく変わります。
国が目指してるのは、後者です!!
これは・・・高校だけではなく、大学の問題に寄る部分がほとんどです!!
北大も早速、動いてます!!
工学部環境社会工学科では、既に・・・・・
流体力学など複数の授業は英語で授業してます!!
理学部数学科の一部も同様です!!
英語を学ぶ授業ではなく、
英語で学ぶ授業は、他学部でも、今後、積極的に取り入れていくそうです!!
この”動き”は、むしろ私大の方が、メチャクチャ、進んでます!!
まさしく、英語が出来ないと・・・・大学の授業にもついていけなくなります!!
そんな時代になったんですね・・・・・
と、いう事で(無理に結論付けようとしてます・笑)
最近、高1生、高2生からよく耳にするのは・・・・
『耳で覚える!!』
『音で覚える!!』
従来であれば・・・・・
書いて書いて書きまくって覚える・・・・
もしくは、
口に出して、覚える・・・・・・・・・・
耳で覚える!!・・・・・
最近、トップ高で、かなり力を入れてます!!
リスニングを意識すると当然の流れですね・・・・・
私も、以前から、生徒へ、このことは徹底してきました!!
私自身も実践しています!!
ちなみに、釧路湖陵高校理数科は、これです!!
確かに、JRの車内で、“キクジュク” を必死で覚えてる高校生、浪人の人たちを
最近、よく見るようになりました!!
おそらく、どこかの予備校の先生が、推奨していると思われます!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。