ある一貫校の中2生です。
実力養成会に入会して、半年がたちます・・・・
わずか、半年で、劇的に成長しました!!
そもそも、この生徒が、実力養成会に入会するキッカケは・・・・・
本人の数学がかなりマズい状況になり、お母様が、ネットで、
“札幌 数学の伸びる塾”
と「検索」して 実力養成会にヒットした・・・・
それから、半年・・・・・
本人に、インタビューしてみました・・・・・・
実力養成会に通うようになって成長した点は?
以下は、本人談、そのまんまで紹介させてもらいます。
・テストが楽しみになった!!
・ノートや、プリントの”取り方”を工夫するようになった
・授業の前にわかんないとこをはっきりせるようになった
・数学が(点数が)とれるようになった!!
・社会が好きになった!!(日本史です!!私が指導させてもらってます)
下の画像は、ある日の指導で、この生徒が解いたものです。
実に、『図』が丁寧だと思いませんか? 『図』か・ら・の立式、そして計算ですね。
きっちりと『図を書いて』図とにらめっこする・・・・
この生徒が、爆発的に成績を伸ばした原因は、ここにあるんです!!
さらにもう一枚!!
『きっちりと図を書く』→視覚化!!
キーワードは、
視覚化する!!
です。
「問題」をうまく視覚化できれば、考えにくかった問題が直感的に理解できたり、
問題の全体が一挙に見渡せるようになります!!
この生徒は、『視覚化』することの意味を肌で感じ取っているんです。
感じ取れるようになったんです。
だから、指示されなくても、自分で、しっかりと図を書きながら、状況を把握しているん
です・・・・
視覚化・・・・この他にも、グラフに表す、表にあらわす。
このように『視覚化』が身に付くと、一目瞭然で一瞬のうちに解けてしまうこともよくあ
ります。この生徒は、この一瞬のうちに解いてしまうことの快感を覚えたのです。
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。