ニュース・ブログ

2021
4/13

実力養成会通信 第1826号 ”大学入試問題の背景” の巻

ニュース

ありがたいことに、この『実力養成会通信』は、

公立・私立を問わず、現場で指導されている学校の先生も見て下さってます。

今日は、その辺の部分を意識した内容とさせてもらいます。

 

 

言うまでもなく・・・

教科書では、不定積分は”微分の逆操作”として導入されてます。

 

しかし、ご存知のように、歴史的にも、数学的にも、

積分は“区分求積法”で定められるものです。

 

積分が微分の逆演算であるという事実は、

積分の定義ではなく、証明されるべき結果です。

 

現実に高校の教科書では、”区分求積”は、こういう考え方もある、という

何とも、不可解な扱いしか受けてません。

 

現行の教科書では、計算技術上の簡略さを求めるあまり、

基本的で本質的な考え方を曲げてるのです。

とはいえ、平均的な高校生を想定して作成された教科書である以上、

定理、公式に従って解きなさい、という方法を取らざるを得ないのが、実情でしょう。

いわゆる”ごまかし”の手段です。

 

おそらく、学校現場の先生たちも、

“思い”は、きっと同じだと思ってます。

 

でっ・・・・・私の場合は、というと・・・・

教科書による”しばり”は、受けませんので、

『微積分を考えて意味の分かる身近な存在』を目的として、

時には、大学数学の内容も、ドンドン生徒へ伝えていってます。

そうすることで、生徒たちは、

大学入試問題の背景も見えるようになります!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。