ニュース・ブログ

2021
5/24

実力養成会通信 第1864号 ”抽象的な式の扱いに慣れる!!” の巻

ニュース

今日のテーマは『抽象的な式の扱い方』

下の2番!!

 

本問では、最後まで f(χ) の正体が明かされないっ!!

しかし、具体的に関数や値が与えられていない場合でも、

いくつかの条件をもとに様々な情報をゲットすることが出来る!!

そのためには・・・・

手がかりが少ない問題こそ、与えられた条件から引き出せる情報をフルに

活用する力が求められるので、

『この内容から何が言えるのか?』をシビアにチェックする癖をつけなければならない!!

 

さぁ、これが、ある生徒の答案。

(1)は、完璧に解き切った!!

しかし・・・・(2)となると、手も足も出なかった(汗)

なぜか?

情報量が少なすぎるから!!

本問に限らず、

大学入試問題の一つ一つの大問は、”一つのストーリー”になっている。

すなわち・・・・(2)を解くには、(1)の結果を用いなければ解けない。

すなわち・・・“解く” ”証明する” という発想は捨てて、(1)の結果を

どのようにして(2)へ橋渡しするか?  ここが最大のポイントだ!!

模範解答は、以下の通りだ。

 

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。