ニュース・ブログ

2021
9/14

実力養成会通信 第1964号 ”これが実力養成会の記述答案指導です!!” の巻

ニュース

これからの・・・・冠模試に向けて、実力養成会では、

2次記述答案指導を本格的に開始してます!!

どの予備校より、きめ細やかな、そして、的な得た”記述答案指導”を実施してます!!

 

“記述答案指導”は、誰にでも簡単にできるものではありません!!

 

北嶺、立命館SP、札幌南、札幌北、札幌西などのトップ高においても、

“記述答案指導”を出来るのは、教科主任など一部の限られた先生のみです。

 

東京一工、医など超難関大を目指す生徒に対する指導です。

中途半端な指導では、かえって逆効果になります。

 

 

さて・・北大理系を想定した“図示せよ”系の問題です。

Aさん(北大志望)の答案

申し分なしの答案。

これがまさしく「合格答案」の見本!!

以下に3人の生徒の答案を紹介させていただきます。

どれも、突っ込みどころ満載です!!

彼らの答案を責めているのではありません。

彼らの課題を明確に指摘するとともに、

その課題を共に克服していくのが私の役目です!!

 

 

B君(国立医学部志望)の答案

図が稚拙、説明不足で、”式の羅列”・・・と言われても仕方のない答案。

どのような方針で作業を進めているのかが、”評価”されにくい、

さらには、”論理の飛躍”が目につく・・・・

つまり部分点を削り取れる答案にはほど遠い!!

“方針”を明確に宣言してたならば、仮に、途中でミスして、正解でなくとも、その

“宣言”に対して、部分点が与えられるんです!!

採点者に行間を読むことを期待するなっ!!

 

C君(北大志望)の答案

図の精度が低い。ということは、”北大2次数学型の思考回路”が、

まだまだ確立されておらず、行き当たりバッたり的な答案。

“記述答案”というより、まだまだ”計算用紙”と言うレベル。

『計画的な答案作成』で”行き詰まり”防止!!

 

D君(阪大志望)の答案

まだまだ粗削りな部分が目につくが、現時点においては『上出来』と言ってよい。

阪大合格レベルのためには『論理の流れが明確に伝わるような工夫』が必要!!

 

 

これが・・・・・実力養成会の記述答案作成指導です!!

 

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。