本日、6月11日(土曜日)これから午前7時より、モリモリ授業が入ってます。
朝の授業前に更新させていただきます!!
これもまた・・・・『凡事徹底』のひとつです。
市内の公立中に通う中3生の指導例です。
高校入試をゴールとしてません!!
真の実力を養成する指導をさせてもらってます!!
◆平方根では、高2で学習する”n乗根”も指導してます。
『中3にはまだ早い?』・・・これは大人の身勝手な”思い込み”でしかありません。
ルート(平方根)が1/2 乗になる理屈を説明してます。
本人も、ストンっと腑に落ちました!!
◆”式の値”の指導では、高校生が学習する”同値変形”の概念の下、
高校生が解く、解き方も指導してます!!
◆演習の時は・・・・中学生の解き方、高校生の解き方・・・・2通りで解かせてます。
◆こういった問題もガンガン解かせてます。
◆毎日の音読の”書き取りトレーニング”です。
標準的な高2生用の長文です・・・・ちなみに、この生徒は公立中に通う中3生です。
◆音読は、このように、1年365日・・・・報告してもらってます。
1対1の完全個別指導だからこそできる指導です!!
実績の実力養成会です。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。