以前この『おとん食堂』をブログで紹介させてもらいました。
なんとっ!!
ある保護者のお母様が行って来られたそうです!!
画像まで添付してくださいました・・・・・・・なんか、感動です。
さて、11時開店です・・・・早朝ソロツーリングの帰り道。
開店1時間前に着いてしまいました(泣)
入り口前の椅子で、1時間ほど待たせてもらおうと思ってたんですが・・・・
“バイクでいらしてくれたんですね~” と おかみさんが声をかけてくれました。
先代の店主さんもバイク好きでバイクに乗ってたそうです。
そもそも”万字炭鉱街”は坂が多いので、出前はバイク(スーパーカブ)だったそうです(笑)
私も
“先日、万字駅跡まで行ってきたんですぅ~” と言うと、
話に花が咲き・・・・・
ダメ元で頼んだところ、なんと・・・仕込み作業を見させてもらうことができました!!
(さすがに、撮影はNGでした)
遠いところからわざわざバイクで来てくれた、と大変感激してくださってたようです。
仕込みは毎朝5.00!!
特に・・・・鶏ガラは全部丁寧に、一つ一つ手洗いだそうです。
仕込み作業は、私がイメージしてたものより、ずっと、ずっとち密でした。
その日の天気、気温によって仕込む量を変えてます!!
全ては、段取りで決まる!!
痛感しました!!・・・・・コレ、世の中の全部に通じます。
仕事にも、勉強にも・・・・・本当に“いいもの”を見させていただきました。
合わせて、私の仕事の段取りのつけ方を振り返り、さらに精度をあげなきゃと痛感させら
れました・・・・・・改めて、明日の『実力養成会通信』で書かせていただきます!!
さて・・・・開店時間となりました・・・
この日は『カツカレーセット』を頼みました。
これで・・・・1100円です!!
ラーメン同様、カツカレーも昭和30年創業以来の味です!!
カレーの仕込みの仕上げも見させてもらってたので、感動で涙が出そうになりました。
これが・・・旧万字炭鉱の炭鉱夫のお父さんたちを唸らさせた『カツカレー』です。
『おとん食堂』・・・大ファンになりました!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。