ニュース・ブログ

月別アーカイブ: 2024年3月

高校入試お疲れさまでした。 『毎日の英作』もいつも通りで継続していきます。゜ 明日の3月7日(木)より授業を再開します!! 授業日時については、個別に連絡します!! さぁ~いよいよ決勝トーナメント幕開けです。 どの高校へ進学するか? まだ確定はしてません。 とはいえ、4月から君たちは高校1年生です。 今日から...続きはこちら
本年度分のこれまでの合格実績です。 早稲田大学 法部 合格 (指定校推薦) 早稲田大学 教育学部 合格 (一般入試) 法政大学 国際文化学部 合格 (共通テスト利用) 明治学院大学 経済学部 合格 (指定校推薦) 京都外国語大学 外国語学科 合格 (自己推薦) 北海学園大学 工学部 合格 (共通テスト利用) 合格おめでとうございます!! ...続きはこちら
改めて・・・・・ 札幌市内、同じ公立中でありながら 南北進学者50名の学校もあれば 南北進学者5名の学校もあります。 昨年11月に実施された総合学力Cテストの学校平均点も 上は〇〇〇点、下は〇〇〇点、その差は実に〇〇〇点にもなってます。 昨年、このデータを目にしたとき衝撃でした。 私の想像をはるかに超える格差でした。 ...続きはこちら
今朝、公立中3生チームに送付した『毎日の英作』です。 昨年夏の道コンから、コツコツと薄皮1枚を積み重ねてきました!! もちろん・・・・高校入試本番の朝だっていつも通りです。 もちろん・・・・明日もです。 これが実力養成会のスタンダードです。 本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとう...続きはこちら
本日、初七日につきブログの内容を変えました、ご了承ください。 確かにこれは母が使ってた"刺身包丁"だ。 遺品を整理してた時、台所の隅でそれを見つけた。 さび付いたその刺身包丁は、柄の部分は真っ黒になり、刃もボロボロ。 まな板も何枚か無造作に壁に立てかけられていた。 遺品は、ほとんど処分してきた・・・・ 電化製品、家財道具も地元の業...続きはこちら