ニュース・ブログ

2018
8/4

☆実力養成会通信 第851号 ”移動時間の活用” の巻

ニュース

朝のJR・・・・・

 

向かいの座席に座っているほとんどの人たちがスマホをいじっている。

中には、読書している人、英単語を必死になって覚えてる高校生もいるが、

それだって、ごくごく少数。

もちろん、スマホをいじる事は、いけないということではない。

ひょっとして、ビジネスを進めるうえでの貴重な情報を入手してるかも・・・

それ以外にも、この移動時間でしかできない事をしているのかもしれない・・・・

 

さて・・・・

受験生にとって、今の時期、『スキマ時間』の有効活用は当たり前。

移動時間は、『スキマ時間』の代表格。

毎日、同じ時間に同じ長さの時間を費やしているのだから、その時間の積み重ねは、受験

生にとっては、無視できない。

 

移動中の勉強は、効率が良いだけでなく、脳にもよい影響があると主張する学者さんが

数多くいる。

移動している間には、記憶力や集中力を高めてくれるシーター波という脳波が多く発生す

るらしい・・・・これにより、より効果的に暗記をすることができるとのこと。

 

事実、私も、50を過ぎてから、

移動時間の勉強の積み重ねで、DUOの基本例文560全文、ドラゴンイングリッシュ基

本例文100全文を始めとするいろいろなモノを暗記しきった!!

歴史検定日本史2級も、移動時間の勉強の積み重ねのたまものだと言える。

 

 

移動時間は、片道25分とか45分などと、ほぼほぼ決まっているので、その時間に

どの位の勉強が出来たかという目安として使えるメリットがある。

さらには、電車やバスについては、駅や停留所で定期的に止まることを利用して、〇〇駅

に止まるまでに、ここまで進める、というように、時間を区切りながら勉強することも出

来る。

しかし、その一方で、移動時間に出来る勉強には、制限がある。

満員電車で移動しているのであれば、ノートや参考書を広げる事はできない。

そこで、リスニングだとか、参考書をあらかじめコピーしておくだとか、ポケットサイズ

の参考書とか、暗記カードを作成するだとか、その時間にできる教材を用意しておくこと

だ・・・・・・今野先生のスキマ時間活用必須アイテムを紹介しましょう!!

 

皆さんも参考にして実践してください!! ← 参考にするだけじゃダメ!!即、実践です

 

 

☆これは、基本の2冊!!・・・・・・文庫本サイズなので、ポケットにも収まります。

 

☆オリジナルの、暗記カード!!・・・・・これがとても威力を発揮してます!!

当然、ポケットサイズ!!・・・・・・”歩きスマホ”ならぬ、”歩き暗記”も可能!!

 

☆中身は、こんな感じです!!

 

 

要は、やる気!!

 

今野先生は、こうやって、スキマ時間を活用してます!!

みなさんは、どんな工夫をしてますか?

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。