北嶺中、中3生の指導例です!!
北嶺中3生数学・・・・
今、まさに、一般的な高1生が学習している『2次方程式、解の配置』の指導例です。
北嶺生・・・・超優秀です!!
自学のみで教科書、体系問題集は完全理解してしまいます。
ですから、
私が常に、意識してることは『わかる』だとか『解ける』だとか『できる』というもので
はありません。
“直感をあてにしない厳密でち密な論理”です。
◆中3生ではありますが・・“グラフの連続”の概念(数Ⅲ内容)もしっかりと伝えてます。
◆
◆
2次方程式の解の配置問題、ほとんどの高1生にとって、とてもなじみのある問題です。
これらを厳密でち密な論理をベースとして、より小高い丘から見下ろしてみると、
すでに、知ってると思ってた世界が違って見えてきます。
出来る生徒であればあるほど、それは、驚愕であり感動となります。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。