ニュース・ブログ

2015
6/24

実力養成会通信第47号 ”賢い「予備校の夏期講習」の受講の仕方” の巻

ニュース

実力養成会の皆さん、保護者のみなさん、こんにちは。

昨日の、実力養成会通信で「素手で戦車に向かう」・・・こんなことを書かせてもらいました。今日の内容は、その第2弾と言いましょうか、各予備校の実施する夏期講習について、賢い受講のしかた・・・という視点で書かせてもらいます。

特に、現在併用している生徒、受講しようか検討している生徒は、注意深く読んでくださいね。予備校の講習会を受けちゃダメ、受けても効果がない、ということではありませんので、そこは、分かってくださいね。

CIMG0700

各予備校の夏期講習のパンフレットを見ると・・・・・

「医系〇〇〇」

「トップレベル医進〇〇〇」

「医進トライアル〇〇〇」

「〇〇〇発展演習/難関大入試で差のつく問題」

「ハイレベル〇〇演習/合否が決まる入試問題」

これらのネーミング・・・・素晴らしいと思いませんか?

生徒だけでなく、保護者の皆さんも、ついつい・・・惹かれますよね。

確かに、各予備校の夏期講座は、どれも、間違いないものです。

テキストの内容も、それを教える講師陣も間違いありません。

 

習得すれば、間違いなく、強力な武器になります。

ただし、あくまでも「習得すれば」の話です。

「申し込めば」強力な武器になる・・・・ではありません。

「講習を受ければ」強力な武器になる・・・・でもありません。

ここをしっかりと考えてほしいのです。

 

各予備校で、生徒に、夏期講習をどれだけ取得させるか?

見方を変えれば、各予備校の営業戦略ともいえます。

真剣に生徒のことを考えて、提案してくれるチューターもいれば、営業ノルマ優先で提案

するチューターもいます。そこをしっかりと見極めてください。

 

講習を取得する前に・・・・・皆さんに聞きます!!

1学期に学習したことは、しっかりと定着してますか?

微妙な部分はありませんか?

1学期、予習・復習に追われる毎日でしたね。時間の取れるこの時期に、腰を据えて復習、もしくは弱点を根底から順序立ててやった方が、いいと思いませんか?

各予備校の講習がダメ・・ということではありません。あなたにとっての優先順位を考えてください。

「友達が取るから・・」とか 「ネーミングに引かれて」とか 「チューターの先生にいわれたから」という理由で、取得して、また、予習・復習に追われる毎日になっても大丈夫ですか?

8月15日(土)の全統マークで、だいたい、今年のセンター本番で何点までいくか?  が明確になります。 天下分け目の8月全統マークまで、あと、1か月と少ししかありません。 そういう時期に、また、夏期講習の予習・復習でアップアップしてていいのでしょうか? 8月15日(土)までに地歴公民を仕上げるメドは立ってますか?

先生は、この時期は、「8月全統マ一ク」に向けたセンターマーク演習をメインにすべきと考えています。「8月15日」までに、仕上げる!! このような意気込みを持ってほしいです。ですから、「センター7割、2次3割」のバランスです。地歴公民は、絶対に仕上げなきゃなりません。・・・センター直前で、慌てても、地歴公民には、時間はさけません。この大切な今、・・・・自分の現時点の実力にミスマッチな講座を数多く取得して、毎日、その予習復習に追われるなんて・・・もったいなさすぎますよ。

改めまして、この実力養成会通信に何度も登場したK君とA子さんのデーターを再度確認してください。2年前の実話です

K君(当時、札幌K高校3年) 

【5月全統マ一ク】476点/900点⇒⇒⇒⇒⇒【センター本番】733点/900点

 5月時点の志望校、北大(総合理系)。最終的に、電通大学、東京理科大学 合格

 

A子さん(当時、R高校3年) 

【5月全統マ一ク】690点/900点⇒⇒⇒⇒⇒【センター本番】739点/900点

 5月時点の志望校、札医。最終的に、旭医AO 不合格

 

K君は、夏は、実力養成会で、ひたすら「マーク演習」・・・

A子さんは、某予備校で自分の実力とミスマッチな講習をモリモリ取得・・・

 

5月の模試で「214点」だった差がセンター本番で「6点」

 

夏の過ごし方が、明暗を分けた、よくある典型的な事例です・・・・