-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it. - 2025/8/28
☆実力養成会通信 第2981号 ”模試で過去イチ達成3連チャン” の巻 - 2025/8/27
☆実力養成会通信 第2980号 ”第2回全統共通テスト模試、北大なら何点必要?”の巻
- 2025/8/29
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
午前5:15の画像です。
本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
...続きはこちら
実力養成会では『凡事徹底』は "絵に描いた餅" ではありません!!
ある一貫校の中3生からのラインです。
こっちは・・・・新入会の公立中に通う中3生です。
生徒全員へ浸透させる!!
言葉ではありません!!
講師自身の行動です。
本日...続きはこちら
小樽・・・全国の"バイク乗り"にとって『聖地』とされてます。
フェリーで上陸し、彼らがまず行くところは・・・
中華食堂「龍皇」
ここの"あんかけ焼きそば"は、味もボリュームも最高でした!!
画像・・・・上が"ハーフサイズ"です(笑)
で・・・全国の"バイク乗り"の間で、中華食堂「龍皇」と双璧をなすのが・・・
...続きはこちら
明治二年、新政府は全国各地で北海道への移民を大募集しました。
明治七年には、当時、生活に困窮する士族だけでなく平民にも募集対象を広げ、
移民全員に、
支度料や移住旅費、兵屋、家具、農具、医薬品のほか、
移住後三年間は米、塩菜料が支給され、兵農の義務はあったものの、
生活は保障されていました・・・・・
夢とロマンあふれる《北の大地》...続きはこちら
好きな言葉は『凡事徹底』
指導理念も『凡事徹底』
昨日の《フラワーランド実力養成会》の様子です。
パンジーも大量に仲間入りしました。
画像の通り、プランターではなく、一株ごと、鉢植えにしました!!
日中はバルコニー・・・・
でっ・・・・・・夜は・・・・室内にかざります。
パ...続きはこちら