実力養成会では、受験生に対して、第一回全統マーク模試の自己採点結果を元に、現在、
面談を行っています!!
まだ、全員の自己採点状況を確認できていませんが、
現役生は、かなりマズい状況です!!
今回の模試で、洗礼を浴び、目が覚めたと思います。
ここからが本当のスタートです!!
詳細は、面談の中で詰めていきますが、
以下の点を再度確認してくださいね。
◆今回の模試は、全て教科書の範囲内で受験者の平均が60%程度となるように作成されてます。
◆今回の模試は、全国の浪人生、現役生の8割が受験してます。
◆各科目の大問構成と設問形式が分かりましたね?
◆問題数、文章量、各設問の難易度がわかりましたね?
◆大問、小問の配点もわかりましたね?
◆実際に受験してみて、解けた問題、解けなかった問題、ミスした問題を分析して課題がより明確になりましたね?
◆ゴールとの距離、具体的数値で把握できましたね?
◆試験時間のわりに、量が多く、スピードが求められることを肌で感じましたね?
◆選択肢は、巧妙に作られているのがわかりましたね?『なんとなく、これかな?』って安易に飛びつくと落とし穴にはまることも体験しましたね?
以上のことを踏まえて・・・・
いつ?
どの教材を何ページ?
どのようなペースで?
期日、内容・手段、量、範囲を具体的に明確にし、
即、行動に移すこと!!
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。