ゴリ押しで丸暗記した公式に数字を当てはめてるだけでは、
入試では点数はとれません!!
生徒の一人に色々と聞いてみると・・・・
“公式のゴリゴリ暗記”・・・・中学時代からとのこと。
高校入試までなら、それはそれでしのげるでしょう・・・・
高校へ進学すると、そんなのは120%通用しません!!
物理はイメージです!!
ただし・・・・物理法則に即した正しいイメージです!!
中には、かなり間違ったイメージを植え付けられている生徒もいます・・・
その典型例がまさにコレ!!
こうイメージしてください!!
例えば・・・オームの法則にまったく”縁”のない保護者の皆さんも、
以下の”例え”で、すんなりとイメージできるはずです。
回路は道路!!
そこを流れる電流はクルマの流れだと思えばよい!!
抵抗値0 の導線は高速道路、抵抗はデコボコ道。
デコボコ道の長さが2倍になれば、通りにくさは2倍(つまり抵抗値は2倍)
がっしかし・・・・
デコボコ道でも道幅が2倍になれば少しは通りやすくなる。
つまり・・・断面積が2倍なら、抵抗値は1/2 。
円の面積を考えてみよう!!
(半径)×(半径)×π
半径が2倍 になれば、断面積は4倍・・・・だから抵抗値は1/4 。
これが・・・・私の言う“イメージ”です!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。