-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it. - 2025/8/28
☆実力養成会通信 第2981号 ”模試で過去イチ達成3連チャン” の巻 - 2025/8/27
☆実力養成会通信 第2980号 ”第2回全統共通テスト模試、北大なら何点必要?”の巻
- 2025/8/29
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
教職員の世界では、四月一日付けの辞令を交付されると次の日にはもう一人前の扱いを受
けることになります。
『慣らし運転』もなく、『仮免許』の期間もありません。
特に臨時教員の場合、
いきなり連絡が来て、次の日には着任ということもあります。
(今の時代は、こういうことはないと思いますが)
着任してからは、まさにドタバタの毎日、試行錯誤の連続で...続きはこちら
どのご家庭でも、家族で食べた『思い出の味』というものがあると思います。
子どもたちがまだ小さかった頃、
休みになると決まって『道の駅巡り』をしてました。
納沙布岬で車中泊、
道北の猿払まで日帰り、 などなど・・・・・
ということで・・・・・『全駅制覇』達成しました。
カントリーサインは、これ以外にもまだまだあります!!
...続きはこちら
今朝は『札幌村神社』(東区北16東14)までウォーキングしてきました!!
往復6キロ。
札幌村神社は、特に地域密着の神社です。
地元の方々から愛され、親しまれてる神社として有名です。
私のお気に入りの『富士の湯』を通り越し、東へ進みます。
朝陽がとても気持ちいいです。
到着です!! ご覧のように・・・・...続きはこちら
ひまわりの魅力は、何と言っても太陽に向かって大きな花を咲かせる姿でしょう。
実は、ひまわり・・・・数千個の小さな花が集まって一つの花が出来てます。
ご存知の方も多いと思いますが、
このひまわりの小さな花の並びには驚きの数の秘密が潜んでいます・・・・
ひまわりは・・・・この小さな花をよく観察してみると並び方に『右回り』と『左回り』
があり"らせん模様...続きはこちら
実は、小樽市の隠れたパワースポットと呼ばれてる場所があります。
小樽天狗山・・・・・
由来はいくつかの説があるようです。
次の3つが有力のようです。
山中に、天狗が棲んでると言われてた・・・・・
山や岩の形が天狗に似ていた・・・・・
東北地方や日本海側から移住してきた人々が、故郷の天狗山を思って名付けた・・・・
...続きはこちら