ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

まだ確定ではありませんが・・・・・・ 今年の年末年始・・・・以下のように、考えておりました!! 私は、とことん、皆さんにつきあいます!! 確定次第、改めて、ご報告させていただきます!! 12月31日・・・センター数ⅠA 炎の8時間特訓 担当、今野 1月1日・・・・センター英語1000題テスト(仮称) 担当、今野 イメージは...続きはこちら

2019
11/4

無題

ブログ

9月1日の画像です。こんなところにラベンダーが!!・・・・この夏の大発見でした!! ラベンダーの満開時期、ピークを越えてますが、まだまだ鮮やかな紫色でした!! で・・・・・今は、こんな感じです!! あの紫の気品ある花姿からは、ほど遠いものの、 どんなに風に吹かれていようとも、その凛とした花姿は、素敵です!! しかも、根元は、ごっついです...続きはこちら
現在完了形・・・・ なぜ、 have (has) + 過去分詞  なのか? 中学生に指導するとき、当たり前のように、 『形は・・・have +過去分詞  で・・・ 』って伝えてました!! なぜ、have  ?・・・・・・そんなこと、考えたことすらありませんでした。 ところが・・・・ある高校英文法の参考書に、なぜ have  なのか? ...続きはこちら
塾講師にしても、 予備校講師にしても・・・・ 自分が自分らしくいれるのは、生徒に教えてる、その瞬間、瞬間なんです!! まさしく、私はそうです!! 他の講師の先生たちも間違いなくそうでしょう・・・・・・。 講師って言ったって・・・・凹んだり、落ち込んだりすることだってあります!! 時には、口に出せない、いろい...続きはこちら
著者は、心理学者であり教育学者、そして社会学者でもあり、 また、講演家として全国を飛び回ってる方です。 とても、ほっこりする本です!! 『甘えること』・・・・・一般的には、敬遠されがち・・・・・・ そりゃ、そうですよね・・・・・・ "本人" の性格にもよるところが大きいと思います・・・・・・・ 筆者は、あの『倉本聰さん』の...続きはこちら