-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it. - 2025/8/28
☆実力養成会通信 第2981号 ”模試で過去イチ達成3連チャン” の巻 - 2025/8/27
☆実力養成会通信 第2980号 ”第2回全統共通テスト模試、北大なら何点必要?”の巻 - 2025/8/27
☆『親の狙い』と『子の理解』 - 2025/8/26
☆『浜ちゃんぽん』長万部三八飯店【3回目】
- 2025/8/28
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
登別温泉『地獄ラーメン』
私が小学生の頃からありました!!
『地獄ラーメン』しっかりと記憶してます。
と、いうことは、この地で少なくとも『50年』は営業されてるってことです・・・・
名物『地獄ラーメン』0丁目から10丁目まで辛さは選べます。
基本スープ(0丁目)にスプーン1杯山盛の唐辛子を加えたものを『1丁目』、
2杯で『2丁目』・・・・・と『10丁目』...続きはこちら
【夏期講習について】
実力養成会の夏期講習は内部生限定のもので一般の方の受付は行っておりません。
何卒、ご理解の程、宜しくお願いします。
入会についても、定員のため新規入会は行っておりません。
【2026年度新規入会受付について】
2026年度の新規入会受付は行っております!!
入会金22000円をお振込みいただいて【入会予約】とさせていただきます。...続きはこちら
前々からとても気になっていたお店です!!
国道5号線沿い、富丘です。
コンセプトが『古き良き時代の黄色いカレーライス』
"鍋の持ち込み" 大歓迎!?
いやいや~インデアンカレー状態ですね(笑)
私は『昭和カレー』ごはん大盛り、ルー大盛り。
妻は『ハンバーグカレー』
小麦粉+牛乳 ベースで長時間煮込んだまさに昭和カレーの典型です!...続きはこちら
鵡川のヒトなら知らないヒトはいない『らーめん秀来』
地域の人たちに愛され続けて40年・・・・・
お昼時ともなれば、このように広い駐車場もいっぱいになります。
混雑時は、車の中で順番待ちとなります・・・・
特に『塩ラーメン』が絶品らしいです。
運良く"調理場"が見えるカウンター席に着くことができました!!
ここから、店主の"一挙手一投足"に注目...続きはこちら
今回は壮瞥側から登りました…今期初のオロフレ峠です。
今回は、私が峠を走るうえで特に気を付けてること・・・・
もっと言えば『60過ぎのリターンライダーはどうやってワインディングを走ってるか?』
という視点で書かせてもらいます(笑)
峠を走る際に一番強く意識してることは『目線』です!!
そして『ライン取り』
サーキットなら・・・アウト、イン、アウト。
...続きはこちら