ニュース・ブログ

ニュース」カテゴリーアーカイブ

明治大学全学部入試・日本史。 全問マークシート。 解答個数34個(一定)で60分。 8割は教科書レベル。2割は教科書脚注にある細かな知識を必要とする設問。 この2割の部分で点差が開くと思われる。 特に、現代史の細かな歴史の流れについては、細心の注意を払う必要がある!! 難関私大となると、ごり押しの暗記では、歯が立たないということを改めて実感する。 ...続きはこちら
◆直方体の体積関連の問題・・・・・ 最終的には、3次関数の定数分離に帰着させます!! (縦)+(横)+(高さ)から・・・・・・α+β+γ 表面積から・・・・・・・・・αβ+βγ+γα 体積で・・・・・・・・・・・αβγ 3次方程式の解と係数の関係ですね・・・・・・ ◆ ◆ 今日も、最後まで、読んでいただき、あり...続きはこちら
◆慶応理工の過去問から・・・・・・・ 数学ⅡBです。 文系の生徒でも、解けます!! 難易度的には、札医の2次、標準よりやや下・・・・って感じでしょうか・・・・・ 典型問題です!! ◆ ◆見るからに・・・・・・・ 3次方程式の解と係数の関係!! ここまで、言ってしまったら、あとは、楽勝でしょう・・・・・ サービスしすぎでし...続きはこちら
うむ~~~~、もどかしい・・・・・ 与えられた手順にのっとって解いてるだけ・・・・ 手は動いてるが、思考回路は、とまったまま・・・・ 考えてないから・・・ 『わからない』から『思考回路がとまる』・・・・これは、よくあること。 しかし、今、計算してる"最中"の話。 例えば、問題を解いて、"(数字的に)あり得ない答え" になったとしよう・...続きはこちら
『家』というのは、子供にとってどんな『存在』でしょう? 学校は、子供たちにとっては、大げさに聞こえるかもしれませんが、『闘いの場』。 何時間も硬い椅子に座り、友達、先輩、後輩との人間関係にも、かなり気を使い・・・・ 彼らは、かなり、疲れてるんです。 生徒たちにとって『家』は、闘いの場から解放される場所なんです。 生徒たちにとって...続きはこちら