-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/13
★内面は外面に出るもの。 - 2025/8/13
◆実力養成会通信 第2966号 ”慶応ボーイ!!” の巻 - 2025/8/12
★室蘭、カレーショップコロンボ 『10辛』 - 2025/8/12
◇実力養成会通信 第2965号 ”一貫高2生、共テ数学/完成度高過ぎ(笑)” の巻 - 2025/8/11
★らーめん 『ゆげや』東区伏古
- 2025/8/13
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
月別アーカイブ: 2022年4月
実力養成会には、現在、中学生が4名通ってくれてます!!
多くの塾は『合格すること』をゴールにしてます。
実力養成会は『東西南北、旭丘において学年上位に君臨する』ことを常に意識してます。
高校合格をゴールとしてるから・・・・
次々と迫りくる定期テスト・・・・学力A、B、Cテスト・・・・道コン・・・・
などをクリアす...続きはこちら
いよいよ、来週から、ラベンダーの苗が店頭に並び始めます!!
フラワーランド実力養成会は、もう苗を植えるだけ!!
画像の通り・・・・3段構成で、紫のじゅうたんに仕立ててみます!!
ラベンダーが大好きな"石灰"もしっかりと配合しました!!
とはいえ・・・・ラベンダーは、日光と風通し!!
これが一番!!
風通しも、しっかりと考えて、プランタ...続きはこちら
ある私立高校が、今週一杯、学校閉鎖となりました!!
コロナ感染拡大・・・・徐々に増えてます。
実力養成会は、対面、スカイプ(オンライン)、どちらでも大丈夫です!!
引き続き、感染拡大予防には、気を引き締めて、しっかりとやっていきましょう!!
私自身も、GW明けに予定してる "白川郷弾丸ツーリング" については、
コロ...続きはこちら
晴耕雨読
晴れた日には畑を耕し、雨の日には家で本を読む、静かな生活を表す言葉ですが、
少し拡大解釈されて・・・・
田舎でのんびりと悠々自適の暮らしをすることや
世間のわずらわしさを離れた自由気ままな生活を指すようにもなりました。
"晴耕雨読の生活"は、自然と触れ合いながら生活するという、現代人にとって理想の暮ら
しなのかもしれません。...続きはこちら
立命館慶祥中、中3SP生、新年度新学期、数ⅠAからスタート!!
使ってる問題集は、4step !!
そうです・・・・普通の高1生と全く同じ!!
東西南北、旭丘の高1生たちと同じ単元を中3生でありながら、同じ教科書、問題集を使っ
てる・・・・しかも、数Ⅰと数Aを同時並行で進めており、
12月で数ⅠAを完璧に終了させる・・・・南高除く"トップ高...続きはこちら