ニュース・ブログ

2016
3/12

実力養成会通信 第270号 ”正統的な学習” の巻

ニュース

東大、国立医学部を始めとする超難関大学入試で問われるのは、

特殊な計算テクニックやマニアックな解法ではありません。

必要なのは、知識を活用して、解答を導き、それを的確に表現する『本質的な力』です。

 

この力を身につけるためには『正統的な学習』以外にありません。

『正統的な学習』・・・・・実力養成会が実践している学習です。

真正面から問題に向き合わせる。

問題と挌闘させる。

思考回路をフル稼働させて考え抜かせる。

解答を導くためのプロセスを的確に表現させる。

 

教える⇒分かる⇒理解できる⇒楽しい

 

という話じゃありません。

 

『正統的な学習』を真剣に実践したいので、

定員制の、1対1の完全個別指導予備校にしたんです。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。