-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/10/26
◎『炭鉄港』を巡る!! - 2025/10/26
実力養成会通信 第3040号 ”国公立2次記述添削指導例” の巻 - 2025/10/25
◆◆そんなオヤジの独り言 / あっけない旅立ち(笑) - 2025/10/25
◆実力養成会通信 第3039号 ”本日は旭医・総合型選抜入試、明日は防医!!” の巻 - 2025/10/24
◆創業100年の食堂。
- 2025/10/26
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
リターンして早3年。
いまだ、無事故、無違反、無立ちゴケ・・・・
乗ってるバイクは、
ガチガチのスーパースポーツなんですが、
今では、自分の体力、筋力、視力に見合った "ゆったりとした走り" を楽しんでます。
3年目になり、どうやら、自分のスタイルにたどり着いた感があります。
先日、とあるコンビニで、休憩してた...続きはこちら
速い!! ウマい!! 簡単!!
本日の、お昼はコレです!!
"見てくれ"はイマイチですが・・・野菜たっぷり!! 栄養満点です。 簡単ピザトースト!!
本日の晩御飯はコレ!!
"タレ"にこだわりました!! "めんつゆ+焼き鳥のタレ" の特性タレをかけて食べます!!
昨日の残りを有効活用、そぼろ和風パスタ!!
本日は、この...続きはこちら
今日も『簡単・美味しい・早い』ということで4色丼弁当です!!
色々と作りたいお弁当もあったんですが、
何せ時間のない中での作業、結局はコレ・・・
ウォーキングはいつもの半分で切り上げ、今朝5:00 から作りました(笑)
はいっ!! 出来上がりです。2食分でまるまる4合です(笑)
今日も・・・このお弁当で、
6:00か...続きはこちら
立命館高1SP生、数検2級対策です。
数検2級は数IIB+Cが範囲です。
該当範囲の半分以上は未習領域です。
しかし、高1SP生は未習領域にも関わらず3割強の生徒が合格します。
高1の段階で、既に微積は当たり前のようにサクサクと解いていきます!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
...続きはこちら
学校へ行く前に『毎日の英作』を送ってくれる生徒もいます。
昨日の朝の状況です。
"薄皮一枚の積み重ね" です・・・
学力定着のカギは『続ける力』にあり!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
...続きはこちら
